
急速に進むデジタルシフトの波に、十分に対応できていますか?本ウェビナーでは、ベイシアやキタムラといった先進企業の成功事例をもとに、小売業界の最新DX・オムニチャネル戦略を徹底解説します。さらに、オムニチャネル推進の第一人者・鈴木康弘氏による、実践的かつ本質的なアドバイスもご紹介。自社の未来を切り拓くために、今必要な視点をぜひお持ち帰りください。
セミナー詳細
日時 | 2025年5月21日(水)13:30~16:30 ※YouTubeでの1週間限定見逃し配信あり(亀山様・柳沢様ご講演を除く) |
---|---|
場所 | Zoomウェビナー |
内容 |
小売業DXの挑戦~デジタル組織とオムニチャネル実践例~ ■今日の研究会のポイント (5分) └株式会社リテイルサイエンス ファウンダー 大久保 恒夫 ■ベイシアのデジタルを積極活用したビジネス変革 (40分) └株式会社ベイシア デジタル推進本部 役員待遇 本部長 兼 商の工業化推進本部 副本部長 亀山 博史様 ■DX全体概況~迫りくるデジタルシフトの波に日本企業はどう立ち向かうか~ (30分) └株式会社デジタルシフトウェーブ 代表取締役社長 / 一般社団法人日本オムニチャネル協会 会長 鈴木 康弘様 ■休憩 (10分) ■カメラのキタムラにおける持続可能なオムニチャネル戦略(40分) └株式会社キタムラ 代表取締役 社長執行役員 柳沢 啓様 ■小売業DXの挑戦の総括 (20分) └株式会社リテイルサイエンス ファウンダー 大久保 恒夫 ■ご聴講者との質疑応答 (5分) └株式会社リテイルサイエンス ファウンダー 大久保 恒夫 ■意見交換会 (30分) |
参加費 | 15,000円(税別) ※AI流通革命3.0研究会会員は無料(年会費に含む)・申込み不要 |
特典 | ウェビナー後アンケートに回答された方に講演資料をご提供(一部講演を除く) |
定員 | 350名 |
申込み | 本ページの申込フォームにご入力の上、送信してください。 ※AI流通革命3.0研究会会員は申込み不要です ※当ウェビナーへの参加は承認制です。競合他社と判断した場合・フリーメールで申込みされた場合・実際に小売業、サービス業などを運営されていない場合等に参加をお断りさせていただく場合があります。 |
申込締切 | 2025年5月16日(金)15:00 |
参加申込フォーム